楽しいねんどレッスン💚夢と創造力を育む🌈虹色🌈カラフルなアート教室

オンライン

💛子供向け【100均ねんどでつくろう】低学年から作れる簡単で楽しい粘土教室💛好きな作品を選んで作れる💚小学生/不登校

こんなことを学びます

この講座は、幼児から小学生の低学年のお子さんが
ねんどを使ってたのしく作品をつくる講座です。

★大人用レッスンはこちら↓↓↓↓
https://www.street-academy.com/myclass/120319?sessiondetailid=7636428&trigger=same-teachers-other_myclass


★作りたい作品のリクエストがありましたらご連絡ください
楽しいお菓子パーティ!お菓子を色々作ろう
可愛いカップケーキ
星のカービイ
干支を作ろう
海の仲間たち
サボテン鉢
お寿司
ひよことテントウムシ
可愛いネコと犬、ウサギや豚など
いろんな動物
色んな果物
季節の作品 お雛様、鯉のぼり
などなど、色々あります


★作品参考にご覧ください↓↓↓↓
https://www.instagram.com/etsukoclayart/

★就学前のお子様は大人と一緒にご参加くださいね!

https://youtu.be/W-6CGLKXPyE

放課後や週末の空き時間に『何をしょうか』困っていませんか?
お子さんと一緒に過ごす時間も多いと思います。

こちらの講座は家族みんなで受講可能な講座です。
講師は、幼児教育、児童美術、工芸講師を
長年しているエツコ先生が楽しく分かりやすく
ねんどの楽しさを伝えますよ。

<みんな!エツコ先生がまっているよ>

"エツコ先生は心温まる『ねんど教室』で
こんな皆さんをお待ちしています。

1.ねんどで夢のような作品を作りたいお友達
2.週末や休日に、楽しくアート制作する時間を過ごしたいお友達
3.たいくつなおうち時間を楽しく過ごしたいお友達
4.モノづくりが大好きなお友達、苦手意識のあるお友達も!
5.お母さん・お父さんと、または家族みんなで作品づくりを楽しみたいお友達

<ねんどレッスンの期待効果>

1.ねんどの扱い方: ねんどを指でこねたり、形を作ったりする基本的なスキルを教えます。
2.色のブレンド: ねんどの色を混ぜて新しい色を作り、カラフルな作品を制作します。
3. ねんどを使って立体の作品を作ります。
4.色と形の楽しみ: カラフルなねんどを使って、色と形を楽しむことが出来ます
5.創造力の育成: お子様の創造力を伸ばし、新しいアイデアを育てます。
6.色んなテーマに基づいてアート作品を制作し、アイデアを広げます。
7.美的感覚: 楽しいアートとは何かを理解し、美的感覚を磨きます。
8.アートの楽しさ: アート制作を通じて楽しさを体験し、ストレスを発散します。
9.自信の向上: ねんどアートを通じて、お子様の自信感、肯定感が高まります。
10.家族の絆: 親子で一緒にアートを楽しむことで、家族の絆を深めます。
11.お子様のアートの才能を育て、アーティスト性を高めましょう
12.個別指導: お子様の個別のスキルに合わせた指導を提供します。


<きょうしつのないよう>
①エツコ先生のしょうかい
  →エツコ先生からたのしいごあいさつしますね
   みんなは、せんせいがおなまえをよぶのでげんきにあいさつしてね
②ねんどのことをせつめいします。
  →ねんどをつかうのにしてはいけないことをせつめいします。
   ねんどのことをすこしべんきょうしょうね
③さあ、せんせいといっしょにつくってみよう
  →つくるのはいろいろあるからえらんでね
    1 おいしい くだものをつくろう
    2 げんきになる やさいをつくろう
    3 かわいい うさぎちゃんをつくろう
  写真をよういしているからえらんでね
   (この説明文の上に画像があります)
④さいごは、ハイポーズ きねんさつえいしよう
  →できたさくひんとエツコ先生のイラストできねんさつえいしょう
   しゃしんはストアカのめっせーじにおくるのでみてください。

<ごかぞくのみなさんへ>
この講座は、少人数で行いますのでおこさんのペースですすめてください。
多少の時間オーバーでもこちらはかまいませんので
粘土づくりでおこさんの可能性を引き出していきましょう
ご家族、ご兄弟も一緒に参加していただけます。
こちらで準備している個性的で楽しくなる作品の中から
選んで受講していただく講座となっております


◆ねんど教室のもくてき
①楽しく笑顔いっぱいのねんど教室
  →ステイホームでお子さんにもストレスがあるので楽しい教室をします。
②おこさんの発育を促進します
  →ねんどは、細かい手作業が必要になりますので脳を刺激して発想を促進します。
③家族とのコミュニケーション
  →作る時も会話をしておこさんとのコミュニケーションを大切にします。
   作り上げた作品を見たら『すごいね』『よくできたね』と褒めてあげてください。

この教室は、ねんど工作を通じてお子さんの発育を促進する目的で開講しています。
『たのしい』『わらい』『笑顔』『げんき』『自信』がめばえる教室にしますので
ご家族の方もよろしければ参加していっしょに楽しんでください。

◆教室の環境につて
①講座はオンライン講座になりますのでズームを使います。
  →はじめてのズームを使う方またはズームがわからない方は事前にご相談ください。
②親子や、御兄弟での参加大歓迎~!!
  →未就学のご兄弟場合は追加料金はありませんので家族みんなで参加してください
③子供のみでの参加もOKです
  →エツコ先生がたのしくすすめますからおこさんだけでも大丈夫です。
   ズームの設定などは保護者の方のサポートをお願いしします。

<用意していただく物>

★ダイソーのもちっとのびーる粘土
(基本色→ 赤、青、黄色、白)
これ以外の色も、あればご準備ください
最低、基本4色あれば、いろんな色が作れます

★店頭に、のびーるねんどがない場合は
ダイソーネットストアで購入可能です
ねんどとヘラセットをご準備ください
(合計1110円から発送可能)
↓↓↓↓
https://jp.daisonet.com/search?type=product&options%5Bprefix%5D=last&options%5Bunavailable_products%5D=last&q=%E3%82%82%E3%81%A1%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%81%AE%E3%81%B3%E3%83%BC%E3%82%8B%E3%81%AD%E3%82%93%E3%81%A9

★粘土のヘラセット
https://jp.daisonet.com/collections/stationery0251/products/4550480317748

★アマゾンでご購入の場合はこちら
↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B09XMJFQKC?th=1


★正式名は軽量樹脂粘土です。

★小麦粉ねんどやお米のねんどはねんど同士がくっつかないので
適しません。

★粘土用の薄いヘラ(お家にない方は別のものでもかまいません)
手が汚れるのでウエットティッシュもご用意ください。


では、たのしいねんど工作をいっしょにしましょう
エツコ先生がみんなを待っています
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,800

受けたい
81人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥3,800

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン講座受講費
ご希望の時間があれば、いつでもご相談ください。

この講座の先生

寺島エツコ💚 韓国発!夢と創造力を育む虹色🌈アート教室のプロフィール写真

寺島エツコ💚 韓国発!夢と創造力を育む虹色🌈アート教室

本人確認済み
  • 217人
  • 212回
先生ページを見る 先生に質問する
小中学校の現役アート講師14年★カラフルな創作体験

韓国内の小中学校などで
おりがみ、粘土、カリグラフィー筆文字、パステルアート、イラスト、デコパージュ
児童美術(キッズアート)などの講師を14年間しています

韓国在住24年/高校生と大学生の母です

高校卒業後、デザイン専門学校のイラストレーション科へ進学。

2000年に韓国人の夫と結婚、韓国移住、出産を経て

2010年から韓国の児童福祉センターの児童福祉教師として勤務
田舎の島在住で、楽しいレッスンが少なく、外から講師が来るのも頻繁じゃなかったので
周りの子供たちに、色んなアートを教えてあげたくて
アート関係の講師...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<きょうしつのないよう>
①エツコ先生のしょうかい
  →エツコ先生からたのしいごあいさつしますね
   みんなは、せんせいがおなまえをよぶのでげんきにあいさつしてね
②ねんどのことをせつめいします。
  →ねんどをつかうのにしてはいけないことをせつめいします。
   ねんどのことをすこしべんきょうしょうね
③さあ、せんせいといっしょにつくってみよう
  
④さいごは、ハイポーズ きねんさつえいしよう
  →できたさくひんとエツコ先生のイラストできねんさつえいしょう
   しゃしんはストアカのめっせーじにおくるのでみてください。
続きを読む

こんな方を対象としています

<みんな!エツコ先生がまっているよ>
エツコ先生はこんなみんなを『ねんど教室』でまっています。

①ねんどでいろいろ作りたいおともだちをまっています。
②おうちじかんがながくて、楽しいあそびをさがしているおともだち
③いろんなものをつくるのがすきなおともだち
④ご家族で作る体験をしたい方

★お子様だけの参加もOKです。
★未就学のお子様は、保護者様とご一緒にご参加ください
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

<用意していただく物>

★ダイソーのもちっとのびーる粘土
(赤、青、黄色、白)
そのほかのカラーもあればご用意くださいね

★アマゾンでご購入の場合はこちら
↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B09XMJFQKC?th=1


★正式名は軽量樹脂粘土です。

★かるいねんど、小麦粉ねんどやお米のねんどはねんど同士がくっつかないので
適しません。
良く伸びて、ねんど同士がくっついて、乾くと固まるねんどだと
使えます。

粘土用の薄いヘラ(お家にない方は別のものでもかまいません)
手が汚れるのでウエットティッシュもご用意ください。
ストロー1本、つまようじ1本、
良く切れるハサミ(あれば)

★一人一人のご希望に合わせたリクエストレッスン、
カスタマイズ講座は別料金で受講可能です。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー37

  • 楽しかった( 36 )
  • 勉強になった( 25 )
  • 受ける価値あり( 29 )
  • この講座は「子供が楽しく参加できる講座」でした
    女性 40代

    小学2年生の娘が受講しております。
    毎回こちらから作りたいものをリクエストしています。
    娘は今回4回目の受講ですが、すっかり先生とも打ち解けて楽しそうに受講しております。最初の頃と比べると、作品もかなり丁寧に作れるようになってきたと思います。
    またリクエストさせていただきますのでよろしくお願い致します!

    先生からのコメント

    喜んで頂けて嬉しいです^^みるみるうちに、上手になっていかれるので、すごくあってるんだなあと
    おもいます
    また、いつでも、お申込みお待ちしております

  • この講座は「キッズ用💛色んなねんど作品にチャレンジできた講座」でした
    女性 60代

    孫達が楽しみにしていた粘土講座。
    最初はできるかなと様子を見ておりましたが、
    エツコ先生がゆっくり説明をして下さり、
    時間がかかっても待ってくだって、
    最後まで諦めずに出来たことが事が、
    本当に嬉しかったようです。
    エツコ先生有難うございました。

    先生からのコメント

    この度は講座の参加ありがとうございます。
    色々な作品がありますので、また、機会がありましたら
    一緒に作りましょう!

  • この講座は「楽しく学べる講座」でした
    女性 30代

    初めて受講させていただきました!
    5歳の娘が夢中で作っていました(^^)


    また次回別の作品もチャレンジしてみたいです。
    ありがとうございました^_^

    先生からのコメント

    今回は、初めてのご参加、ありがとうございました^^
    若干、5歳でありながらも、楽しみながら一生懸命作ってくださって
    ビックリしました!楽しい作品を、色々準備しておりますので、
    また、お会いできることを楽しみにしております!

  • 子ども向け絵画・アートのおすすめの先生子ども向け絵画・アートの先生を探す

    子ども向け絵画・アートの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す